茶事勉強会(茶事稽古)
茶事の基礎から応用まで、きめ細かに指導させていただきます。
茶事が初めての方も大歓迎です。(初めてで不安に思われる方がいらっしゃいましたら、まず一度、お茶稽古、茶懐石料理教室にご参加をお勧めします。お客様だけの参加も可能です。)
単に茶事の順番を追うのではなく、茶事の意義や意味、そして、大いなる気づきや、深い感動が得られるよう、本番の茶事と同じく、一期一会の世界をご用意いたしますので、楽しみも多いことと思います。
峯風庵茶事勉強会では、客コース(お客の勉強)と水屋コース(亭主の、裏方=半東 台所担当の勉強)に分かれて開催しますが、後座では水屋コースの方もお客と一緒に席入りして、お茶を召し上がっていただきながら、当日の趣向や庵主のお茶話をお聞きいただけます。食事はお客と同じものを水屋で召し上がっていただきます。
亭主は、ただ手前をするのではなく、心を尽くしてお客様をおもてなしすることを学んでいただきますので、腰掛待合での迎えつけから、最後のお見送りまでお一人の方にしていただきます。めったにできない経験になりお茶への理解が深まります。
裏方の働きが学べるところはあまりないようです。峯風庵の茶事勉強会では裏方の希望が多いです。自身で茶事をするのはちょっとハードルが高いと思われている方も、茶事の裏方を頼まれた時には、しっかり亭主のサポートができるように、臨機応変の対応ができるように指導させていただきます。
お客さんは、亭主と一緒に、その一期一会が素晴らしいものになるよう、これまで生きてきた全人生、人格をかけて茶室に座っていただきたいのです。心から茶事を楽しみながら、感じ取る、表現するということが大事です。
ご参加の皆様のご希望にそえるよう、当日の役割を決めてゆきます。
亭主は、ただ手前をするのではなく、心を尽くしてお客様をおもてなしすることを学んでいただきますので、腰掛待合での迎えつけから、最後のお見送りまでお一人の方にしていただきます。めったにできない経験になりお茶への理解が深まります。
裏方の働きが学べるところはあまりないようです。峯風庵の茶事勉強会では裏方の希望が多いです。自身で茶事をするのはちょっとハードルが高いと思われている方も、茶事の裏方を頼まれた時には、しっかり亭主のサポートができるように、臨機応変の対応ができるように指導させていただきます。
お客さんは、亭主と一緒に、その一期一会が素晴らしいものになるよう、これまで生きてきた全人生、人格をかけて茶室に座っていただきたいのです。心から茶事を楽しみながら、感じ取る、表現するということが大事です。
ご参加の皆様のご希望にそえるよう、当日の役割を決めてゆきます。
茶事勉強会は、本格的なお茶空間の柏陽庵、古民家を改修した四畳半茶室、寺内町もりひろ亭、そして、低い椅子席と畳を組み合わせた、足腰に負担のかからない、じないまち峯風庵の三か所で開催しています。それぞれに特徴がありますので、ご希望に合わせてお選びください。
なお開催日時はマンスリー・スケジュールのページでご案内させていただきます。
なお開催日時はマンスリー・スケジュールのページでご案内させていただきます。
環境に恵まれた柏原市柏陽庵
茶事が初めての方や初心の方にお勧めします。
「お茶事 こと始め」
<特徴>
- 柏原市営の公共施設ですが、どこかのお屋敷にあった茶室を移築したような風情のある本格的な広間のお茶室です。
- 正式の正午の茶事は開催から終了まで4時間程度の長丁場でが、初めての方にも無r地のないよう3時間で終了できるよう、工夫しています。
- 何方にもご参加していただきやすい安価な参加費を設定しています。
- JR関西線高井田駅下車。(難波、天王寺より約30分)徒歩5分とアクセスは良好です。
- ベテラン茶人様にも気軽な茶事としてお楽しみいただけます。
懐石料理を点心盛り合わせ(料理屋仕出しを点心盆に盛替え)と椀物、八寸。千鳥の杯は略式で。後座は、後炭を略して、濃茶続き薄茶とします。
募集人数 | 客コース6~7名 水屋コース 亭主1名 半東3名(台所担当兼務) |
---|---|
開催時間 | 客コース ・集合 11時40分 ・席入り 正午 ・終了 3時 水屋コース ・集合 9~10時 ・終了 3時半 |
参加費 | お一人 13000円 |
会場 | 柏原市 歴史資料館内 柏原文化教室 柏陽庵 大阪府柏原市高井田1598-1 電話072-976-3530 JR関西線高井田駅下車(難波、天王寺より約30分)徒歩5分。奈良方面よりノアクセスも良好です。 ◆無料駐車場はは6台分あります。利用希望があれば先着順にて承りますのでご連絡ください。 |
足や膝がラクな椅子席茶室
庵主が亭主努める応用編の茶事
「じないまち峯風庵茶事勉強会」
<特徴>
- 庵主が亭主を務めますので、水屋コース、客コースともに、本番の茶事さながらに、それぞれの役に取り組んでいただけます。
- 夜咄の茶事、夕去りの茶事、茶飯釜粥の茶事、朝茶事を開催します。上級の茶事をマスターしていただけます。
- 峯風庵は八畳の広間の茶室ですが、畳と椅子席を組み合わせた落ち着いた茶室になりました。正座の心配がなく、足や膝に不安を抱える方にも、ゆっくりと楽しんでいただけます。
募集人数 | 客コース5~6名 水屋コース 5人(半東2名 台所役3名) |
---|---|
開催時間 | 茶事の内容によって異なります。マンスリー・スケジュールでお知らせします。 |
参加費 | お一人 16000円~18000円 |
会場 | 富田林市富田林町20-17 近鉄電車長野線 阿部野橋駅(天王寺)より、急行、準急で約30分 富田林駅南改札を出て徒歩10分 歴史の街並みを歩きますので、遠いとは感じられないと思います。 *駐車場は、近くにコインパーキング(一日500円)がございます。 *遠路の方には、近くに古民家のゲストハウスの宿泊もお勧めします。 |
最も茶事に相応しい四畳半茶室。
主客の心が寄り添います。
もりひろ亭茶事勉強会
<特徴>
- 茶事に最もふさわしい宇宙空間を意味した四畳半(方丈)です。
- 古民家の安らぎと現代的な機能性があります。
- 正式な露地や待合はありませんが、工夫してスペースを作っています。マンションなどで茶事をされる方のご参考にもなります。
- 基本の正午の茶事を中心に開催します。
- 亭主役の方は、数点ご自身の茶道具もお持ちいただくことができます。
- 亭主役は、露地での挨拶から最終のお見送りまで、お一人で努めていただけます。
募集締め切り | 開催日の10日前 |
---|---|
募集人数 | 客コース 5人 水屋コース 5人(亭主役1名 半東役2名 台所役2名) |
開催時間 | マンスリー・スケジュールでお知らせします。 |
参加費 | お一人 15000円 |
会場 | 富田林市富田林町13-28(峯風庵のすぐ近くです) 近鉄電車長野線 阿部野橋駅(天王寺)より、急行、準急で約30分 富田林駅南口より徒歩10分 歴史の街並みを歩きますので、遠いとは感じられないと思います。 |
最少開催人数 | 6名 |