6月27日(日)峯風利の茶事 薪能・夕去りの茶事

庵主のお茶の世界をお楽しみください.

== 低い椅子席の茶室で、ゆったりと・後座は蝋燭の灯りで幻想的に ==

「いつか見た幽玄な薪能、昔かじった和文化・能の魅力をほんの少し。
。歴史の町並み・じないまちの町歩きも合わせてお楽しみください。
遠路の方には、古民家のゲストハウスがあります。(素泊り4000円 女性のみ宿泊いただけます)

じないまちの詳細 http://www5d.biglobe.ne.jp/~heritage

庵主が亭主させていただき、お客様をお迎えする茶事です。1名様からお申込いただけます

◆場所 富田林市 じないまち峯風庵
◆日時 6月27日(日)
午後4時お席入り(15分前までにご来庵ください) 終了予定午後7時半(遅くとも午後8時)
◆人数 限定4名様 お申込み先着順にて
3名様お申し込みがあれば開催決定とさせていただきます。
◆会費 お一人18000円
茶事が初めての方も、大歓迎です。*お申込み締め切りは6月17日。

6月18日(金) 19日(土) 20日(日)茶懐石料理教室

== 天神祭りの献立とお菓子 2021年バージョン ==

大阪を代表する夏祭りの天神祭りの献立とお菓子をお楽しみください。

◆日程 6月18日(金)19日(土)20日(日)
◆時間 午前10時半~午後2時(お急ぎの方は1時半 退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 8.500円(実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費7,000円です。)
◆人数 4名様以上のお申込があれば開催。定員5名。食事から参加 2名
◆内容 茶懐石料理のフルコースと主菓子を指導。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を演習します。実際に茶懐石料理を懐石の器でフルコース、お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋も懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
*お申込み締め切りは開催日の5日前。

6月13日(日)柏陽庵「お茶事・こと始め」初級茶事勉強会

== お茶事が初めての方、お茶に興味のある方(稽古をされていなくても大丈夫です)もご遠慮なくご参加ください。
お祝い事の茶事 =雨もまた楽し 正午の茶事 ==

しばらくお茶を離れていた方やベテラン茶人さんも気軽に茶事を楽しんでいただけますように。茶事は点心茶事で続き薄茶にし、お疲れが出ないように3時間以内に収まるように工夫しています。濃茶はお一人お一人にお点てする各服点とし、薄茶のお茶碗も一人ずつご用意して使いまわしはいたしませんので、ご安心してご参加ください。
広々とした気持ちが晴れやかになる柏陽庵での茶事をお楽しみください

◆日時 6月13日(日)
客コース  午前11時40分集合 午後3時終了
水屋コース 午前9~10時集合 午後3時半終了
◆人数 客コース5名
水屋コース 亭主1名 半東3名
◆会場 柏原市高井田  柏陽庵(歴史資料博物館内)
◆会費 お一人12000円(税込)
*水屋コースは茶事の準備 進行 片付けまで経験していただけます。後座からは席に入って、お茶をどうぞ。庵主のお茶話もお聞きください。*亭主は最初から最後までお一人で努めていただきます。
*開放感のある茶室、広いお庭、広い水屋があって、ゆったりと、安心してご参加いただける環境、閑静な住宅街の広大な敷地・古墳公園の中にある素敵なロケーションです。
◆交通 JR関西本線難波駅から普通電車で高井田駅まで約35分。(難波駅発 天王寺経由)高井田駅より徒歩6分。無料駐車場6台分あります。奈良からもアクセス良好です。

*最少開催人数  7名様
*お申込締切 6月5日

6月6日(日)7日(月)古民家改築・四畳半茶室 寺内町もりひろ亭 ちょっと大人のお茶稽古

==濃茶や炭手前の1レッスン、ゆったりお客さんで楽しむ。==
茶事に準じた実践的な稽古をしています。雨のにおいのする、瑞々しいお茶の世界をお楽しみください。

◆時間 午後1時~午後5時 途中退席も可。
◆会場 寺内町もりひろ亭 (峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
4軒南にコイン駐車場あります。一日中置いても500円
◆会費 3500円 薄茶稽古薄茶稽古は参加費に含みます。
・ちゃんと濃茶をねっていただく濃茶点前稽古は+1000円(2名様)
・ちゃんと炭に火をつけた炭手前稽古は+1000円(初炭1名様 後炭1名様)
*濃茶は各服点の稽古です。
*最少開催人数 3名様 3名様参加いただけない時は中止とさせていただきます。定員 各日 6名様限定
*お稽古の流れ  初炭 薄茶 濃茶 後炭 濃茶 薄茶(お客さん参加はすべて見学ができます。濃茶1回 薄茶2回召し上がっていただけます。

5月29日(土) 30日(日)茶懐石料理教室

== 水無月 正午の茶事の懐石とお菓子 ==

伏せ傘懐石にて。亭主一人での茶事でも懐石部分がうまく進行できます。6月以外にもご活用ください。

◆日程 5月29日(土)30日(日)
◆時間 午前10時半~午後2時(お急ぎの方は1時半 退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 8.500円(実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費7,000円です。)
◆人数 4名様以上のお申込があれば開催。定員5名。食事から参加 2名
◆内容 茶懐石料理のフルコースと主菓子を指導。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を演習します。実際に茶懐石料理を懐石の器でフルコース、お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。水屋コースも懐石フルコースと茶菓お召し上がりいただけます。
*お申込み締め切りは開催日の5日前。第二希望の日程  があればお申込み時nお伝えください。

5月23日(日)もりひろ亭茶事勉強会 初風炉の茶事・正午

峯風庵からすぐそばの、四畳半茶室古民家改修のもりひろ亭にて、本格的な茶事の勉強会を開催します。亭主役、水屋役は、本番を想定して、懐石づくりからセッティング、進行を。お客様には茶事の意味や楽しむポイント、感じるとるポイントなどを解説します。

==茶事テーマ=緑の地球==

◆日時 5月23日(日)
水屋コース 午前9時半~午後4時半
客コース 午前11時45分~午後4時(正午お席入り)
◆会場 寺内町もりひろ亭 (峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
◆人数 水屋コース  亭主1名 水屋3名(台所と亭主のサポート)
客コース  4名(正客1名 詰1名 初めての方は真ん中で)
◆会費 お一人様 15000円

5月14日(金) 15日(土) 16日(日) 茶懐石料理教室

== 水無月 正午の茶事の懐石とお菓子 ==

◆日程 5月14日(金)15日(土)16日(日)
◆時間 午前10時半~午後2時(お急ぎの方は1時半 退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 8.500円(実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費7,000円です。)
◆人数 4名様以上のお申込があれば開催。定員5名。食事から参加 2名
◆内容 茶懐石料理のフルコースと主菓子を指導。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を演習します。実際に茶懐石料理を懐石の器でフルコース、お酒と共に召し上がっていただきます。亭主、水屋にはおもてなしの手法を、お客にはいただき方のマナーを指導します。*お申込み締め切りは開催日の5日前。

5月9日(日)10日(月)古民家改築・四畳半茶室 寺内町もりひろ亭 ちょっと大人のお茶稽古

==濃茶や炭手前の1レッスン、ゆったりお客さんで楽しむ。==
茶事に準じた実践的な稽古をしています。初風炉のお茶をお楽しみください。

◆時間 午後1時~午後4時半 途中退席も可。
◆会場 寺内町もりひろ亭 (峯風庵と同じ通りにあります。富田林市富田林町13-28)
4軒南にコイン駐車場あります。一日中置いても500円
◆会費 3500円 薄茶稽古薄茶稽古は参加費に含みます。
・ちゃんと濃茶をねっていただく濃茶点前稽古は+1000円(2名様)
・ちゃんと炭に火をつけた炭手前稽古は+1000円(初炭1名様 後炭1名様)
*濃茶は各服点の稽古です。
*最少開催人数 3名様 3名様参加いただけない時は中止とさせていただきます。定員 各日 6名様限定
*お稽古の流れ  初炭 薄茶 濃茶 後炭 濃茶 薄茶(お客さん参加はすべて見学ができます。濃茶1回 薄茶2回召し上がっていただけます。

4月29日(日)柏陽庵「お茶事・こと始め」初級茶事勉強会

== お茶事が初めての方、お茶に興味のある方(稽古をされていなくても大丈夫です)もご遠慮なくご参加ください。
お祝い事の茶事 ==

4月は新入学、新入社、栄転、新居岩井など、お祝い事が多い月です。おわいの茶事を楽しみましょう。

しばらくお茶を離れていた方やベテラン茶人さんも気軽に茶事を楽しんでいただけますように。茶事は点心茶事で続き薄茶にし、お疲れが出ないように3時間以内に収まるように工夫しています。濃茶はお一人お一人にお点てする各服点とし、薄茶のお茶碗も一人ずつご用意して使いまわしはいたしませんので、ご安心してご参加ください。
広々とした気持ちが晴れやかになる柏陽庵での茶事をお楽しみください。

◆日時 4月29日(木・祝祝)
客コース  午前11時40分集合 午後3時終了
水屋コース 午前9~10時集合 午後3時半終了
◆人数 客コース5名
水屋コース 亭主1名 半東3名
*水屋コースはお茶の経験のある方に限らせていただきます
◆会場 柏原市高井田  柏陽庵(歴史資料博物館内)
*開放感のある茶室、広いお庭、広い水屋があって、ゆったりと、安心してご参加いただける環境、閑静な住宅街の公園の中にある素敵なロケーションです。
◆会費 お一人12000円(税込)
*水屋コースは茶事の準備 進行 片付けまで経験していただけます。後座からは席に入って、お茶をどうぞ。本日のお茶話もお聞きください。
*亭主は最初から最後までお一人で努めていただきます。
<茶事の流れと指導>
待合での作法・腰掛待合での作法
お席入りの方法・ 挨拶及び茶事の会話について
初炭手前・ 点心のおもてなしといただき方
縁高で主菓子・中立と席中改め
後入りの方法・濃茶・続き薄茶・ 挨拶とお見送り
◆交通 JR関西本線難波駅から普通電車で高井田駅まで約35分。(難波駅発 天王寺経由)高井田駅より徒歩6分。無料駐車場6台分あります。奈良からもアクセス良好です。

*最少開催人数  7名様
*お申込締切 4月19日(月)

4月17日(土) 18日(日) 茶懐石料理教室

== 皐月  初風炉 正午の茶事の懐石とお菓子 ==

◆日程 4月17日(土) 18日(日)
◆時間 午前10時半~午後2時(お急ぎの方は1時半 退出可)
◆会場 富田林市 じないまち 峯風庵
◆会費 8.500円(実習なしで午後から懐石料理をお客様として召し上がっていただくこともできます。この場合は会費7,000円です。)
◆人数 4名様以上のお申込があれば開催。定員 6名様 午後の食事らのご参加は2名様
◆内容 茶懐石料理のフルコースと主菓子を指導。料理実習後は、客、亭主、水屋に分かれて茶事の懐石部分を演習します。食事 客と水屋 分かれて召し上がっていただきますで、密はなりません。